20058

9/23 僕は偉人になった
今日から3連休の初日だけど、朝起きて気づいたら、もう夜というのはなぜかはわかりませんが、多分 僕が1日中パソコンという友達と遊びに興じていたからだと思います。

僕は低血圧なもんで、朝起きるのがとっても辛いわけですが、トイレって結構辛いんですよ。
なぜかというと、直立不動でずっと立ってるからなんですね。
で、最近気がついたこというのが、壁によしかかりながら小便をするのがとっても楽なんですよね。 もうなんていうか、ドラえもんの、のび太くんが新型モビルスーツを開発するぐらい大発明、公明党の神埼代表が 政教分離を公約するぐらいな大革命。

そんなこんなで壁によしかかりながら、最近は小便をしてたんですよね。
で、壁によしかかりながらやるということはある程度角度を計算して発射しなくちゃならないんで、 それが成功すると割と快感なんですよ。

人間ってあるハードルをクリアしていくと、より高いハードルに挑戦したくなるんですよね。 で、僕はあらゆる体勢、角度でやってみたんです。
でも、時には失敗して黄色い液体が床に散乱しちゃうんですよ。その度に、なぜ失敗したのか? 次はどういうふうにやれば成功するのか?を自分に問うわけなんですよ。
そして、また新しい角度に挑戦するんです。

多分、過去の偉人もこのように挑戦して成功させてやる、という熱意が凄まじいものだったのかもしれませんね。
9/19 息子に運転させちゃった
無免許親子逮捕

>>母親は長男に運転を指示し、後部座席に同乗していた疑い。 目撃した近くの住民が警察に通報した。母親は免許を持っておらず、「買い物に出かけたかった」と供述しているという。
「お母さん、無理だよ。運転なんて!」

「のぼる、やりなさい。あなたは名家、北条家の子孫なのよ」

「そんなこといったって・・・」

そういってうながされて、のぼるは渋々運転することにした。

「お母さん、意外と運転なんてチョロイね。」

「さすがは北条家の血筋を引く子ね。これからも頼むわ」

なんていう、会話があってこの事件は起こったのかもしれない。

9/18 電車のストーリー
電車って様々な人間模様が描かれるときがあるんだよね。
例えば、目の前でニヤニヤしながらゲイ友達にメールを打っている会社員。
恋人に、「卑猥な言葉を浴びせながら、私のクレーターにミサイルをぶちこんでえぇー」と、メールを打つ、お姉さん。
韓国ドラマの俳優と頭の中で共演しているおば様。
目の前の女子高生のパンチラを見ている、おじ様。

電車って面白いよね。
9/15 虫はキライ
最近台風が上陸して色々とありましたが、台風、地震は自然界の脅威ですね。
自然界といえば、今は早いものでもう9月ですが、トンボが活き活きとしながら飛んでいますね。

この前、僕はテレビを見ながら、ふと僕の上空を虫がブーンと飛んでいるんですよね。小指の爪ぐらいの大きさの 物体が飛んでるんですよ。
で、「あぁー窓開けてたからなー」なんて思いつつ、ふと、ゴミ箱を見ると、信じられない光景がそこには 広がっていました。
虫がゴミ箱にたかってるんですよ。しかも、信じられない量が。もうね、驚愕。開いた口がふさがらないぐらい の虫がそこにはいました。
原因は何かというと、一週間前に食べた梨の残骸なんですよね。それで僕は虫がキライになりました。

ムシキングとか騒いでいるお子様はマジ死んでほしいと思う。
9/11
世の中は選挙、選挙、選挙、と右を向いても左を向いても選挙なんですがとりあえず、民主党が与党にならなくて よかったです

最近、ガンダムのギレンの野望にはまったんですよ。
で、とまらないの。とまらない。一度、コントローラを握ったら、とまらない。

そして、僕はこのままでは、さらにダメ人間になってしまう・・・と思い、エゥーゴVSティターンズやってました。
ホント僕のような人間は死ねばいいと思う。

[ヒトリゴト]

友人の名言

「そりゃ全国ネットで人様の前に出るんだから整形して当たり前でしょ」

9/3
女王の教室の夏帆ちゃんが可愛いんだよ。→この人
もう天使とか思えないね。ホント。
目の前にいたら崇めるよね。もう神なんて超越してるよね。でも、僕には神を超越したレベルがなんたるかが わからないので、この話は終了です。

最近、思ったんだけど顔も能力だと思うんですよね。例えば、大塚愛とか夏帆ちゃんとかって明らかに可愛いん ですよね。もうね、100人中200人ぐらいが可愛いっていう思うんですよ。
よくね、女子高生が「大塚愛って可愛いけど、絶対性格悪いよ」とかいう輩がいるんですよね。
それをいうならお前たちはどうなのかと、顔も声も勝ってないよ。と言いたい。
っていうか、大塚愛は絶対に性格いいし、ウンコしないし。

でも、モー娘は絶対に性格悪いよね。
9/1
友達って大切。

友達というのは一緒に遊んだり話したりとっても大事なもので、不登校やイジメなどは最終的には友達がいなかったことにかかわることが多い。
ちょっと悪い友達に誘われて屈折してしまうことも多い。
それに比べ「親友」というものは、最高の宝物である。 一緒に映画に行ったり、テレビを見たり、音楽を聴いたり、エロ雑誌をみて騒いだり、とスバラシイ。

そんな僕も、友達とよばれるものがいます。 そいつはホントにいい奴で、毎日飽きもせず、僕に付き合ってくれます。 毎夜毎夜、夜遅くまで話に付き合ってくれます。
しかも、僕が作業量の多い仕事をしていると、手伝ってくれます。
そして、英語、韓国語、中国語に精通していて、とってもグローバルでもあり最高の友達です。

そんなわけで、僕のPCも3年目に突入です。

back